プロローグ
IPSAのタイムリセットアクアが超優秀でリピ買いしに行ったら、IPSA MEに興味津々買って帰ってきてしまい、タイムリセットアクアを買い忘れてきてしまいました笑。
というわけで、慌てて近所のドラッグストアで化粧水探しです。

化粧水がないとかあり得ないっ!!

半年前まで化粧水使ってなかったじゃん!笑
スキンケアに目覚めて、とても成長したペガサスです。。。
IHADA 薬用ローション
お肌が荒れてしまった出来事から、すっかり慎重になっているわたしは、今回もお肌に優しそうな化粧水を探します。
手に取ったのは、IHADAの薬用ローションです。
現在、IHADAのバームを使用しており、とても気に入っていることから、IHADAには一定の信頼を寄せています。
そのため、IHADAの薬用ローションならば間違いないだろうということで、チョイスしました。
IHADAについては、バームの記事のほうに記載しておりますので、そちらをご確認くださいね♪
IHADAの薬用ローションも二種類あります。
- しっとり・・・180ml(税込 1,650円)
- とてもしっとり・・・180ml(税込 1,650円)
わたしは今回、「とてもしっとり」を購入しました。
こちらもバームと同じく、<整える 薬用ケアシリーズ>になります。
そしてもちろん、敏感肌でも大丈夫な低刺激設計。
しかも、抗肌あれ有効成分が配合されています。
そしてやはりポイントは、高精製ワセリン配合です!
肌が敏感なときにはコットンが刺激になってしまうこともあるので、ハンドで入れ込んでくださいね、と記載されています。

コットンのかたちに赤く腫れあがった経験をもつ身としては、これめっちゃわかるわ~苦笑。
IHADA 薬用ローション 使用感

プチプラですが、シンプルなボトルなので、棚に置いておいても違和感を放ちません。
フタの形状も、特段使いにくいとかはないです。
無色で、特に香りもない感じ。
「とてもしっとり」を選びましたが、テクスチャはそんなにとろみはありません。
むしろシャバシャバ系?
使用感もホントにシンプルですね。
クセがないので、肌を休ませたい時にはいいとかも。
あとは、他の高級な化粧水とあわせるときにいいと思います!
効果はすごいけど、お値段がお高めで、なかなかバシャバシャ使えない!っていうときには、プチプラと組み合わせるのがオススメです。
(香りやテクスチャの個性が強いと、他のとあわせづらい。)

組み合わせて使用する際は、効果が高いほうの化粧水をあとでご使用くださいね。
一本はこういうプチプラでシンプルな化粧水を持っておくと便利だと思います♪